進撃のにんにく日記

にんにくたべてげんきになりなよ。

なぜ疲労回復ににんにくが効果的なのか?にんにくパワーの源に迫る!


にんにくを食べると疲れが取れやすくなる。

にんにくには疲労回復効果がある。

あたかも真実のように語られるこのようなセリフ。ではなにがどうなってにんにくが疲労回復に効果があるとされているのでしょうか?なんとなくの知識よりも確実な根拠を。今回の記事では、にんにくに秘められた疲労回復効果の源に迫ってみようと思います!


「最近疲れが取れにくいなぁ〜」
「朝起きるのがだるいなあ…」
「なにをするにもやる気が起きない」

と塞ぎ込んでいるあなた!にんにくがきっと問題を解決してくれるはずです。


ビタミンB1が乳酸を分解して疲労回復!


疲労回復には様々な健康成分が関連しますが、今回注目したいのはビタミンB1。豚もも肉、豚ロース肉、うなぎなどに多く含まれている栄養素です。この栄養素が果たしてにんにくとどんな関係があるんでしょうか?まずはビタミンB1の基本的な働きを見ていきましょう。


ビタミンB1には、疲労や疲れの元となる乳酸の蓄積を阻害する効果があります。ビタミンB1ミトコンドリア代謝経路を健全にし、乳酸の分解を促進してくれます。それにより、溜まった疲労が回復しやすく感じたり、寝ても寝ても取れない疲れが嘘のように取れるなどの現象が起きるのです。


にんにくに含まれるアリシンには、このビタミンB1の働きをより強化してくれる効果があるのです。その為、疲労回復効果があるとされているんですね。


ちなみにビタミンB1の欠乏により、乳酸アシドーシスと呼ばれる状態になる陥ります。乳酸アシドーシスとは、血液の酸性度が乳酸により高くなり過ぎた状態のことで酸毒と呼ばれるガンの成長因子となる危険物質を排出することになります。ただの疲労と舐めていてはいかません。重大な疾病につながる可能性もあります。

にんにくのアリシンとビタミンB1が結合してアリチアミンが生成される!


にんにくの臭いのもととなるアリシンとビタミンB1は非常に相性がよく、結合することでアリチアミンと呼ばれる成分に変成します。このアリチアミンビタミンB1よりもさらに疲労回復効果があるとされている成分です。アリチアミンを摂取することで血液中のビタミンB1の持続時間が長くなり、長い間エネルギーを生み出す事ができるといえます。例えるなら、燃えている火にどんどん薪を入れてその燃焼時間を長くするイメージです。ビタミンB1自体に疲労回復効果がありますので、アリチアミンはその働きをさらに伸ばしてくれるパートナーと言ってもいいでしょう。

三大栄養素の一つ、糖質(炭水化物)をエネルギーに変える!


ビタミンB1の疲労回復効果の理由のもうひとつとして、ビタミンB1が人間が生きて行く上で必要な三大栄養素糖質(炭水化物)、脂質、たんぱく質のうちの糖質(炭水化物)をエネルギーに変換するという働きを持っています。


ごはんやパン、麺類などの炭水化物をエネルギーに変えるために、ビタミンB1と肺から取り入れた酸素とアミノ酸が結合してできた酵素が必要となります。血糖値が高い方、糖尿病の方に運動がいいと言われる理由の一つでもあります。血糖値を上昇させる糖質を生きていくために必要なエネルギーに変えてくれるのですから。


ビタミンB1豊富なにんにくを食べて、有酸素運動など最適な組み合わせですね!かつ、アミノ酸を多く含む黒にんにくやお酢の入ったサプリメントはさらに効果的です!一つオススメのサプリメントを紹介しておきます。


▼黒にんにくとお酢の力を凝縮した安全なサプリメント

発酵黒にんにく酢卵黄


血糖値の高い方にもオススメですし、最近疲れが取れにくくなったという中年男性女性にもピッタリです。もちろん、20代30代でもっとバリバリ働きたい!という方の気つけにもいいでしょう。


神経の働きを正常に保つ効果も


ビタミンB1には末梢神経の働きを正常に保つ効果も期待されます。末梢神経は脳からの神経伝達によって稼働しています。脳から指令を出すためには大量のエネルギーが必要となり、このエネルギーの源を作るのがまさにビタミンB1なのです。糖質をブドウ糖に変えて、脳の働きを活発にします。逆にいうと、ビタミンB1欠乏すると記憶力が落ちたりイライラしやすくなったり神経質になったりと精神的にもあまりいい影響がありません。


ビタミンB1は脳や中枢神経、末梢神経が働くために必要な糖を生み出す唯一の物質です。にんにくに含まれるアリシンと結合したアリチアミンがその働きを持続的に強化してくれることにより、抑うつや不安症、不眠や冷え性にも効果があるとされているようです。ビタミンB1はまさに人間の生命活動に必要な成分と言えるでしょう。にんにくに含まれるアリシンとアリチアミンがそのサポートをし、ビタミンB1の働きをより促進してくれるのです。